「Kindle」タグアーカイブ

Kindle, iPod, 欲しいもの

2016年12月からKindle Paperwhiteを使っています。想像以上に読みやすくて、機能的には全く不満はないのですが、なんか不完全燃焼なのですよね。
で、ちょっと考えてみて、気づいたことがありました。

iPodを使っていたときと同じで、持っているコンテンツを全て持ち運べるようになったのはいいのですが、どれも一度読んだ本ばかりなので、二度目に読むときに、ん~、どれにしよう?って悩むのですよね。いくら面白かった本でも、何度も何度も読むほど好きな本にはなかなかめぐりあえない…

次々と新しい本を読みたいのですが、当然に購入しないとかなわないわけで、Kindleで手持ちの本を全て持ち歩いても、新しい体験の欲求は満たせないことに今さら気づきました。それでUnlimitedを申込んじゃう人って多いんだろうなぁ。Aamazonの思うつぼだわ~(笑)

星新一「声の網」

AmazonのKindleストアでよく角川書店のセールが行われます。特に中学生のころに大好きだった星新一もあって、ちょっとした隙間の時間に読めるので、セールのたびに買い足しています。今回、購入したのはこれ、
[amazonjs asin=”B009TPQU2E” locale=”JP” title=”声の網 (角川文庫)”]
ショートショートではなく、12階建てマンションのそれぞれの住民にまつわる12のエピソードからなる長編で、それとは知らずに購入したのですが予想を上回る面白さでした。
まるで今のWebを予想しているかのような電話網を用いた情報サービスの記述は圧巻です。個人の「秘密」に価値を見いだしているストーリーも最高なので、無意識にインターネットを使っている現代人にはぜひ一読していただきたい、と上から目線でもの申して紹介をしめさせていただきます。