Apple Watchを活用しようと、恥ずかしさをこらえて、Hey Siriと呼びかけているのですが…
なぜこれが…
こうなる!?
これですか?
Apple Watchを活用しようと、恥ずかしさをこらえて、Hey Siriと呼びかけているのですが…
なぜこれが…
こうなる!?
これですか?
北見土産にいただきました。北見の老舗菓子店「清月」さんの「薄荷羊羹」。
オフィシャルページはこちら
続きを読む 薄荷羊羹(ハッカ羊羹)
Apple Watch未解決シリーズです。うれしくないシリーズです。
先日、Apple Watchの1.0.1アップデートを適用したところ、ヘルスケアがiPhoneと連携しなくなりました。というかiPhone側のヘルスケアやApple Watchの設定が保持されなくなりました。
暫定解決策:
いったんApple Watchのペアリングを解除し、再度ペアリングを行ったところ、連携されるようになりました。再ペアリングの際に、バックアップから復元するか聞かれたのですが、いっそのこと、と新規Apple Watchとしてペアリングしなおしました。この選択だと、再度、各種設定をしなおすことになりますので、ご注意ください。
続きを読む 暫定解決:Apple WatchのヘルスケアがiPhoneと連携しなくなりました
ファイル検索をするとき、MacOS Xだと、当然Spotlightなのですが、訳あってシェル上でしか操作できないときもあるのです。そんなとき、locateコマンドが便利なのですが、その前提であるupdatedbが実行されていないので、探せなかったのです。
Linuxであれば、たいていはrootでupdatedb、あるいはsudo updatedbでインデックス更新しますが、MaxOS Xだとそのままでは実行できません。
購入したのは、白いApple Watch Sportsなのですが、使っていて、ホンダのアシモに似ていることに気づきました。
こちらがApple Watch。
こちらがアシモのGoogle画像検索。
胴体部分がくっついたバンドを作ってほしい…かな。
前回購入したケースが届きました。
ともかく12インチMacBookが入るのか、気になると思いますので、結論から…
入ります!
でもギリギリです!きついです!
※Apple Store札幌のスタッフの方、試し入れと撮影の快諾ありがとうございました。
続きを読む 更新:12インチMacBook用ケース その3 購入レポート
Apple Watchのウォッチフェイスは「ユーティリティ」にして、為替が簡単に見えるようにしています。
そしてもうちょっと見たいときにグランスで確認、というように便利に使っています。
続きを読む Apple Watchの株価グランスの表示設定
2015-06-01更新
この製品を12インチMacBookに使うにはサイズがギリギリで日常利用には難しかったです。
12インチMacBook、現時点での出荷予定は5月26日〜6月8日です。
待ちきれなくって来て、届いたらすぐに持ち歩けるし、と自分に言い訳をして、インナーケースを買ってみることにしました。
前回の候補はとっても気に入っているので、いざという時(12インチMacBook専用ケースが販売された時)に、買い換えてもいい程度の値段の製品を探しました。
続きを読む 12インチMacBook用ケース その2