cronを登録するとき、
crontab -e
は使わず、
crontab.txt
とかテキストファイルに記載しておいて、
crontab crontab.txt
と読み込むようにしているのです。
cronを登録するとき、
crontab -e
は使わず、
crontab.txt
とかテキストファイルに記載しておいて、
crontab crontab.txt
と読み込むようにしているのです。
以前にも「Logwatchをsystemd timerで日次処理する」でsystemsをcron代わりに使ったのですが、ちゃんと理解しないまま、動けばいいや的に終わらせてしまったので、もうちょっと調べて、LDAPの月次バックアップを設定することにしました。
続きを読む systemdをcron代わりに使う
2014年6月現在、Arch LinuxではCronに代わってsystemd timerを使って定期実行をさせる方針のようです。
systemd/cron functionality (日本語) – ArchWiki
しかし、Logwatchをインストールすると、Cron(Cronie)が一緒にインストールされるし、ArchWikiもCronの解説が載っています。
Logwatch – ArchWiki
すでにLogrotateはsystemd timerで稼働させており、別にCronは動かしたくないので、Logwatchもsystemd timerで日次処理させようと思います。
続きを読む Logwatchをsystemd timerで日次処理する