この記事で知ったのですが、文字入力のときのソフトウェアキーボード上で押し込むと、なんとカーソル移動として使える!
これは便利!今まで狙ったところにカーソルをあてるの苦労してたので3D Touch最大の恩恵となりそうです。
この記事で知ったのですが、文字入力のときのソフトウェアキーボード上で押し込むと、なんとカーソル移動として使える!
これは便利!今まで狙ったところにカーソルをあてるの苦労してたので3D Touch最大の恩恵となりそうです。
以前の予告通りiPhone 6sに交換したのです。
訳あって5s→5→6sと交換してきたので、久しぶりのTouch IDの便利さに再度感激。1passwordやらの認証がTouch IDだと使いやすいのですよ。そして、なんといっても認証が早い!ホームボタンを押しただけでロック解除されちゃいます。まだこの速さにはなれなくて焦っちゃうのですけどね。
さて、本題。iPhoneのマナーモードなんですが、6sにしてから、勝手に解除されちゃうことが多くて困ってます。
続きを読む iPhone 6sのマナーモード
理研、電気で生きる微生物を特定~海底岩石に流れる電気を使い二酸化炭素から有機物を合成
海底に生息する生物の一部が光と化学物質に変わる第3のエネルギーとして電気を利用して生きているのではとの仮説
この仮説がすごいよ。
ジャワティーと言えば、真っ赤な元祖無糖茶飲料ですが、白いジャワティーもあるのです。
赤にくらべて穏やかでさらに飲みやすくてとってもお気に入りです。が、売ってるところ少ないんですよね。赤だろうが白だろうがジャワティー自体あんまり売ってないし。
今日は近所のドラッグストアで安売りしてたので、後で買いだめしてこようかと画策中。
お友達から仙台のお土産にいただきました。
ずんだもちは有名ですが、豆餡のおまんじゅうも美味しいじゃないですか!
もちはすぐ固くなっちゃうけど、おまんじゅうなら余裕をもって食べられます。個包装になっていてお土産にも向いていますよね。美味しいので宣伝しますよ。
今回は「つぼや」さんのお菓子でした。創業90年ですって。「五郎八姫(いろはひめ)」とか「ふるしろ」ってのはどんなお菓子なのかしらん。
ようやくMacBookのBoot CampのWindows 8.1をWindows 10に更新しました。
すると、いくつかの表示がぼやけて見えて気になっていたのですが、Retinaディスプレイではそんなもんなのかもな、ととりあえず放置していました。すると、タイミングよく、
Windows 10のアプリ表示がぼやける問題を解消する方法
なる記事が!
なんでうちのApple WatchはWatch OS 2にアップグレードしないのかなぁと漠然と思っていたら、iPhoneのiOSも9にアップグレードしないとダメなのね。
では、なんでiOS 9にしないのかというと、単にiPhone 6sを予約してるので、手元のiPhoneはわざわざアップグレードしなくていいや、と思っていたからなのです。今週末には6sも来ることだし、慌てない、慌てない、と。
そりゃそうだよね~と思いつつ、充電端子はUSB Type-Cには変わらず、Lightingのままでした。
そういや付属ケーブルにはType-Cついてくるのかな。
AmazonのKidleで「ドラえもん デジタルカラー版」の期間限定無料お試し版が出ていたので読んでみました。
子どものころに読み倒したマンガなのでカラーな方が違和感が…
もしも電子書籍で買い直すとしてもモノクロ版にしようと思います。
続きを読む 電子書籍「ドラえもん デジタルカラー版」