いろいろ思うところあって、改めて真剣にテストの勉強をしているのですが、PHPUnitの書籍が少ないので、JUnitの本を買ってきました。それが「JUnit実践入門 ~体系的に学ぶユニットテストの技法 (WEB+DB PRESS plus)」。
「Java」タグアーカイブ
白いジャワティー
ジャワティーと言えば、真っ赤な元祖無糖茶飲料ですが、白いジャワティーもあるのです。
赤にくらべて穏やかでさらに飲みやすくてとってもお気に入りです。が、売ってるところ少ないんですよね。赤だろうが白だろうがジャワティー自体あんまり売ってないし。
今日は近所のドラッグストアで安売りしてたので、後で買いだめしてこようかと画策中。
MacBookでNetBeansが重い…
MacBook (Retina, 2015 Early)に乗り換えて、それまでが古すぎたので、何もかもが快適になったのですが、NetBeansだけが重い!起動は早くなったけど動作が重くなってしまいました。とほほ。もっとも長い時間で使うアプリケーションなのになぁ。
Arduino IDEをMacOS X MavericksのJRE7でも起動させる
ようやくArdiunoで遊べる時間をとれたので、まずは本家WebサイトからIDEをダウンロード。2014年5月現在は、1.0.5と1.5.6-r2があるそうなので、安定してそうな1.0.5を選択。ダウンロードしてアプリケーションフォルダに移動して「セキュリティとプライバシー」環境設定で実行を許可して…ふぅ、と息つく暇も無く「Java SE 6ランタイムが必要です」というダイアログが表示されてしまいました。