マックフルーリー ワッフルチョコレートの紹介がとっても美味しそうで、食べてみました。
続きを読む マックフルーリー ワッフルチョコレート
ネットワークドライブに保存した写真をiTunes経由でiPhoneに同期する
MacBookに乗り換えてから、内蔵ドライブの容量に不安があったので、iTunesの音楽ファイルと写真をNASに保存するようにしました。
続きを読む ネットワークドライブに保存した写真をiTunes経由でiPhoneに同期する
ポッキー ミント仕立て
以前に薄荷羊羹をくれた友人が、今度はポッキー ミント仕立てを買ってきてくれました!
箱を開けてしまってから写真とらなくちゃ、と気づいたので半開きなのはご愛嬌で。
これは、美味しいですよ!プレッツェル部分はココア系でほのかにミント味。バランスのいいチョコミントです。
でも、やっぱり友人は歯磨きした後のチョコって感想でしたけど。
ちなみに、デミタスと書いていて、普通のポッキーよりもずっとずっと小さい箱に入っています。この「デミタス」ってフランス語で「半分のコーヒーカップ」という意味だそうですよ。このポッキーはデミポッキーが正しい表現かも知れませんね。
2015-07-06 追記
美味しい!って言ったら友人が3つも買ってきてくれました!
近所のスーパーで売ってなくって、悔しい思いをしていたので、これはうれしい。思う存分、ミントチョコを食べられるぞ~!
MacBookでNetBeansが重い…
MacBook (Retina, 2015 Early)に乗り換えて、それまでが古すぎたので、何もかもが快適になったのですが、NetBeansだけが重い!起動は早くなったけど動作が重くなってしまいました。とほほ。もっとも長い時間で使うアプリケーションなのになぁ。
AppleのMacBook資料で気になったこと
AppleからMacBook (Retina, 12-inch, Early 2015) で USB-C ポートとアダプタを使うという資料が公開されました。
これを読んで気になったことがいくつか。
続きを読む AppleのMacBook資料で気になったこと
Apple WatchのSiriと平成狸
Apple Watchを活用しようと、恥ずかしさをこらえて、Hey Siriと呼びかけているのですが…
なぜこれが…
こうなる!?
これですか?
薄荷羊羹(ハッカ羊羹)
北見土産にいただきました。北見の老舗菓子店「清月」さんの「薄荷羊羹」。
オフィシャルページはこちら
続きを読む 薄荷羊羹(ハッカ羊羹)
暫定解決:Apple WatchのヘルスケアがiPhoneと連携しなくなりました
Apple Watch未解決シリーズです。うれしくないシリーズです。
先日、Apple Watchの1.0.1アップデートを適用したところ、ヘルスケアがiPhoneと連携しなくなりました。というかiPhone側のヘルスケアやApple Watchの設定が保持されなくなりました。
暫定解決策:
いったんApple Watchのペアリングを解除し、再度ペアリングを行ったところ、連携されるようになりました。再ペアリングの際に、バックアップから復元するか聞かれたのですが、いっそのこと、と新規Apple Watchとしてペアリングしなおしました。この選択だと、再度、各種設定をしなおすことになりますので、ご注意ください。
続きを読む 暫定解決:Apple WatchのヘルスケアがiPhoneと連携しなくなりました
MacOS Xでlocateとupdatedb
ファイル検索をするとき、MacOS Xだと、当然Spotlightなのですが、訳あってシェル上でしか操作できないときもあるのです。そんなとき、locateコマンドが便利なのですが、その前提であるupdatedbが実行されていないので、探せなかったのです。
Linuxであれば、たいていはrootでupdatedb、あるいはsudo updatedbでインデックス更新しますが、MaxOS Xだとそのままでは実行できません。
Apple WatchとHondaのASIMO
購入したのは、白いApple Watch Sportsなのですが、使っていて、ホンダのアシモに似ていることに気づきました。
こちらがApple Watch。
こちらがアシモのGoogle画像検索。
胴体部分がくっついたバンドを作ってほしい…かな。