「Windows」タグアーカイブ

Windows Commands Reference

PowerShellやコマンドプロンプトから利用するWindows用コマンドリファレンスマニュアルがダウンロードできるんですね。

Download Windows Commands Reference from Official Microsoft Download Center
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=56846

948ページもの大作!逆引きではないので、活用できるかなぁ…

FireAlpacaで枠線を引く

ずっとWeb系の開発者をしていて、お客さまとのやり取りで画面キャプチャーに枠線を引くという作業が、少なからず発生します。
そんな時、一番、使いやすいな〜と思うのは、WindowsのPaint.NETなんですよ…
でもメインに使っているのはmacOSなんで、そのためにWindowsを起動するのも面倒で、FireAlpacaを使っています。

続きを読む FireAlpacaで枠線を引く

PDF-XChange Viewerのスクロール方法

WindowsでPDFを閲覧するときはPDF-XChange Viewerを使っています。軽いのと、ちょっとした手書きメモを付け加えられるのが気に入っています。

一点、時々、ひっかかるのがスクロールです。Wordなどのように、ページをまたいでもスルスルとスクロールして読んで行きたいのですが、たまにページの下になるとパッと次のページに移ってしまう、ページ単位のスクロールになってしまうことがあるのです。
その都度、Googleでどうやって設定するんだっけ、と調べていたので、今回は備忘録として画面キャプチャもつけておきたいと思います。

pdf

「表示」メニューから「ページレイアウト」-「連続」と選択して切り替えます。

Webブラウザのスヌーズ機能

こんな記事を読みました。

Windows 10 Insider Preview ビルド14926リリース、Edgeに”スヌーズ”機能

これは便利そうですね。タブ開きっぱなしにしておいて後で読もうと思っていても、つい閉じちゃったりしますし、ブックマーク登録やメモしておくほどでもないし…ということが多いので、僕には向いている機能な気がします。
これだけでEdgeに乗り換えられないでしょうけど、一度は試してみようと思います。

Windows 10とRetinaディスプレイ

ようやくMacBookのBoot CampのWindows 8.1をWindows 10に更新しました。
すると、いくつかの表示がぼやけて見えて気になっていたのですが、Retinaディスプレイではそんなもんなのかもな、ととりあえず放置していました。すると、タイミングよく、

Windows 10のアプリ表示がぼやける問題を解消する方法

なる記事が!

続きを読む Windows 10とRetinaディスプレイ