「Google」タグアーカイブ

Googleドライブの「マイドライブに追加」が「ショートカット」に変わってしまって「バックアップと同期」の対象外になってしまった際の対処法(2020年4月現在)

Googleドライブのショートカット機能がリリースされ、共有アイテムに対して「マイドライブに追加」ではなく「ショートカットを追加」になってしまいました。

Webで扱う分には問題ないのですが「バックアップと同期」を使って、ローカルストレージで作業したい時に、ショートカットは対象外になってしまい、共有が不便になってしまいました。

どうしたものかなぁ、と調べていたところ、ようやく解決策を見つけました。

Google Drive shortcuts do not Sync content to computer
https://support.google.com/drive/thread/36742186?hl=en

上記の記事によると「Shift + Z」でマイドライブへの追加が可能とのこと。早速試して見ました。マイドライブに追加したい共有アイテムを選択した状態で「Shift + Z」!
Googleドライブのマイドライブへの追加
おぉ、確かにマイドライブと追加ボタンが!

いつまでこのキーボードショートカットが持つのかは分かりませんが当面はこの方法でしのごうと思います。

Googleマップのライセンス

地図を使ったシステムの案があって、Googleマップのライセンスについて調べていました。


価格とプラン | Google Maps API | Google Developers
https://developers.google.com/maps/pricing-and-plans/?hl=ja

この公式のページの「マップロード」言葉が気になります(2016-03-09現在)。

続きを読む Googleマップのライセンス

Googleスプレッドシートのフィルタを個別に設定する

Googleスプレッドシートは共同作業にぴったりなのですが、何も考えずにフィルタをかけてしまうと、共有している他の人が見ているシートに対してもそのフィルタが適用されてしまい、とまどわせてしまうことがあります。
そこで、フィルタ表示を切り替えることで、個別のフィルタを利用したり、プロジェクト共通の集計用のフィルタを作ったりすることが可能になります。

続きを読む Googleスプレッドシートのフィルタを個別に設定する

iWnnからGoogle日本語入力へ

Nexus 7のiWnnが「問題が発生したため、iWnn IMEを終了します」と言い残して落ちることが多くなったため、今さらながらGoogle日本語入力を試して見ることにしました。
iWnnの気に入らなかった一番の理由が、小さなことですが、英語キーボードの時に、iPhoneみたいにスライドさせて数字を入力できないこと、だったので、これができるようになっただけで満足してます。キーボード表示領域も小さくなったし。