購入したのは、白いApple Watch Sportsなのですが、使っていて、ホンダのアシモに似ていることに気づきました。
こちらがApple Watch。
こちらがアシモのGoogle画像検索。
胴体部分がくっついたバンドを作ってほしい…かな。
購入したのは、白いApple Watch Sportsなのですが、使っていて、ホンダのアシモに似ていることに気づきました。
こちらがApple Watch。
こちらがアシモのGoogle画像検索。
胴体部分がくっついたバンドを作ってほしい…かな。
前回購入したケースが届きました。
ともかく12インチMacBookが入るのか、気になると思いますので、結論から…
入ります!
でもギリギリです!きついです!
※Apple Store札幌のスタッフの方、試し入れと撮影の快諾ありがとうございました。
続きを読む 更新:12インチMacBook用ケース その3 購入レポート
Apple Watchのウォッチフェイスは「ユーティリティ」にして、為替が簡単に見えるようにしています。
そしてもうちょっと見たいときにグランスで確認、というように便利に使っています。
続きを読む Apple Watchの株価グランスの表示設定
2015-06-01更新
この製品を12インチMacBookに使うにはサイズがギリギリで日常利用には難しかったです。
12インチMacBook、現時点での出荷予定は5月26日〜6月8日です。
待ちきれなくって来て、届いたらすぐに持ち歩けるし、と自分に言い訳をして、インナーケースを買ってみることにしました。
前回の候補はとっても気に入っているので、いざという時(12インチMacBook専用ケースが販売された時)に、買い換えてもいい程度の値段の製品を探しました。
続きを読む 12インチMacBook用ケース その2
Apple Watchのマップをグランスで表示させると、朝は勤務先への、夕方は自宅への経路が表示されてしまい、どうやったら単純な現在地表示がされるのか、さっぱり分かりません。
iBooksのApple Watchガイドブックを読んでも、アプリの経路を中止は出来ますが、グランスを表示させると、再度勝手に経路表示になっています。グランス→マップ→終了と手順を踏まないと現在地表示出来ないなんて、とほほ。余計なお世話だよ。
解決したら結果報告したいと思います。
2015-05-27更新
コメントで教えてもらいました。
iPhoneで「設定→プライバシー→位置情報サービス→システムサービス→利用頻度の高い位置情報」をオフにすることで、現在位置の表示のみになりました!
通り魔さん、ありがとうございました。
このオプションは階層が深すぎて分かりにくいですね…他のお便利機能に影響がないのかどうかも気になります。ともあれ、設定できることがわかってすっきりしました。
6月発送って表示されていたのに、金曜日夜に発送連絡がメールで来て、あれよあれよと納品されました!
まだ届いていないみなさん、あきらめずに待ちましょう。
さてさて、携帯電話を持つようになって腕時計からは20年近く遠ざかっていたわけですが、久しぶりの超進化腕時計との生活はどうなりますでしょうか。楽しみです!
12インチMacBookを予約したのですが、6月出荷となり、その頃になると、ドヤ顔で使うという目論見は達成できそうになくって残念です。
で、せっかくなので収まりのよいカバンを買いたいとも思っていたのですが、カバンよりもインナーケースにこだわって、カバンは好みのものを使う、というほうが後悔が少なそうな気がして、商品がとどくのを楽しみに物色してみました。
続きを読む 12インチMacBook用ケース
新型MacBookにTouch IDは搭載されませんでした。残念。
もうひとつ残念なのが、MagSafe。特許のためにサードパーティのACアダプタが発売されないとかデメリットもありましたが、ケーブルをひっかけても本体を落とさないというのは、大きな安心材料でした。
USB-Cひとつというのは自分自身も転換点として受け入れられるのですが、MagSafeは残してほしかったなぁ。
iPhoneの値上げがYahoo!ニュースのトピックスにまで上がってきました。
iPhone値上げ 円安影響か
大昔、PCの値段が変わっても、話題にすらなりませんでしたから、浸透したものだなぁ、と感慨深いところです。
iPad Air 2買いました(・∀・)
正直言って、今、家にあるコンピュータの中で最も高性能なマシンです(^_^;)
軽いし早いし綺麗だし、とっても気に入っているのですが、3指タップのズーム機能がなぜかオフにならないのです。
↑これは解決した後の画面キャプチャーなんでオフになってますが、オフにしても勝手にオンになってしまうのです。ハードウェア依存の現象ではなさそうなので、個体差とは思えないんですよね。
続きを読む iPad Air 2でズームがオフにならない場合