「技術メモ」カテゴリーアーカイブ

iPhone Xと「簡易アクセス」機能

iPhone 6以降、画面が大きくなってから、画面上部に指がとどかないことが増えて、ホームボタンのダブルタップで、画面をぐぐっと下によせてくれる「簡易アクセス」機能をよく使っているのですが、ホームボタンがなくなるiPhone Xでは、この機能、どうなるんだろう?

2017-09-26追記

アップル、iPhone Xではユーザーの55%が使っていた機能を廃止
https://www.businessinsider.jp/post-104952?utm_source=yahoo&utm_medium=news&utm_campaign=201709

簡易アクセスがなくなるなんて…便利に使えるかな…

PDF-XChange Viewerのスクロール方法

WindowsでPDFを閲覧するときはPDF-XChange Viewerを使っています。軽いのと、ちょっとした手書きメモを付け加えられるのが気に入っています。

一点、時々、ひっかかるのがスクロールです。Wordなどのように、ページをまたいでもスルスルとスクロールして読んで行きたいのですが、たまにページの下になるとパッと次のページに移ってしまう、ページ単位のスクロールになってしまうことがあるのです。
その都度、Googleでどうやって設定するんだっけ、と調べていたので、今回は備忘録として画面キャプチャもつけておきたいと思います。

pdf

「表示」メニューから「ページレイアウト」-「連続」と選択して切り替えます。

iOS 10と位置情報利用

iOS 10にアップグレードしたところ、SSL/TSLでのアクセス以外はSafariから位置情報を利用できなくなったようです。

ios10_gps

このように「Geolocation error: Origin does not have permission to use Geolocation service.」とエラーメッセージが表示されます。

Got an error when trying to get the geolocation in safari on iOS 10
http://stackoverflow.com/questions/39633313/got-an-error-when-trying-to-get-the-geolocation-in-safari-on-ios-10

WordPressのSimple WP Membershipの一覧表示のカスタマイズ

WordPressで会員制ページを作る際に有名なのがプラグイン「Simple WP Membership」ですが、一覧表示時に、閲覧権限がない記事も下図のように表示されてしまうのが、ちょっと気に入らずカスタマイズしてみることにしました。
Simple WP Membership
続きを読む WordPressのSimple WP Membershipの一覧表示のカスタマイズ

jQuery MobileとLeaflet.jsと国土地理院地図

iPhoneなどのモバイル端末用に地図を使ったWebアプリケーションを作るために技術的な実現性調査を頼まれました。
そこで、見栄えについてはjQuery Mobileを、地図表示についてはLeaflet.js国土地理院地図を利用することにしました。

続きを読む jQuery MobileとLeaflet.jsと国土地理院地図

InfiniteUSB-Cで外部ディスプレイが使えなかった話

先日届いたInfinitrUSB-Cですが、MacBookにつないでハブになっている部分のUSB Type-CにVGA変換器をつないだところ、外部ディスプレイに出力できませんでした。本体のUSB Type-CにVGA変換器をつなぐと問題なく出力できるので、InfiniteUSBの問題なのでしょう。

続きを読む InfiniteUSB-Cで外部ディスプレイが使えなかった話