【やじうまPC Watch】 1gあたり214PB。高信頼性と高記録密度を達成した「DNAストレージ」技術
なんて面白い話でしょう!こんな研究が出来るチームは楽しいだろうな~。
僕も新しいことは貪欲に勉強しよう!まずはSNMP!(笑)
【やじうまPC Watch】 1gあたり214PB。高信頼性と高記録密度を達成した「DNAストレージ」技術
なんて面白い話でしょう!こんな研究が出来るチームは楽しいだろうな~。
僕も新しいことは貪欲に勉強しよう!まずはSNMP!(笑)
Apple Watchの白いスポーツバンド、付け心地もいいし、色もとっても気に入っていたのですが、いかんせん汚れてきまして…新調しました!
年末にポケモンGOがApple Watchに対応したとき、ポケモンが出るたびに腕がぶるぶる振動するのが嬉しくて、午後一から起動して歩き回っていたら、夕方にはApple Watchのバッテリーが10%まで減ってしまっていて、とっても焦った記憶があるので、なかなかApple WatchのポケモンGOを活用できませんでした。
それでもせっかくのApple Watchをなんとか活用したいな~と思い、試行錯誤をして、ちょっとずつ活用法が見えてきたので、まとめてみたいと思います。
この記事で説明されていた方法で対象かどうか確認したところ、残念ながら僕のiPhone6sは対象でした…
面倒ではあるけれど、行って来ようかな。
新型MacBook Pro(Late 2016)、いいですね~。ファンレスが欲しかったので、今使っているMacBookから是が非でも乗り換えようとは思いませんが、Touch Barは使ってみたくなります。
そこで、USBなりでつないだiPhoneがTouch Barの代わりをしてくれる、とか、そういうアプリでないかな~。他力本願ですが。
こんな記事を読みました。
Windows 10 Insider Preview ビルド14926リリース、Edgeに”スヌーズ”機能
これは便利そうですね。タブ開きっぱなしにしておいて後で読もうと思っていても、つい閉じちゃったりしますし、ブックマーク登録やメモしておくほどでもないし…ということが多いので、僕には向いている機能な気がします。
これだけでEdgeに乗り換えられないでしょうけど、一度は試してみようと思います。
ついつい遊んでしまいます、ポケモンGO。もともと歩くのは嫌いじゃなかったんですが、一層、歩きまわるようになってしまいました。
で、困るのがやはりバッテリー。昔に買った小さいモバイルバッテリーは容量も心許ないし、急速充電も出来ないので、思いきって買い揃えてしまいました。
おみやげにいただきました、釧路菓子処なかじまさんの焼きもなかクッキー。
続きを読む 釧路菓子処なかじまさんの焼きもなかクッキー