ファイル検索をするとき、MacOS Xだと、当然Spotlightなのですが、訳あってシェル上でしか操作できないときもあるのです。そんなとき、locateコマンドが便利なのですが、その前提であるupdatedbが実行されていないので、探せなかったのです。
Linuxであれば、たいていはrootでupdatedb、あるいはsudo updatedbでインデックス更新しますが、MaxOS Xだとそのままでは実行できません。
/usr/libexec/locate.updatedb
で実行できましたが、場合によっては、下記のエラーになると思います。
shell-init: error retrieving current directory: getcwd: cannot access parent directories: Permission denied
こんなときはrootになってから、
cd / /usr/libexec/locate.updatedb
とルートディレクトリに移動してから実行してみてください。少なくとも今回は問題なく実行できました。そしてもともと使いたかったlocateコマンドも無事に使えるようになりました。めでたし、めでたし。