ちまちまと育てて来たCuBox-i4 Proですが、Muninのnodeをインストールしてようやく一区切りです。
Muninの設定は慣れたものと鼻歌まじりにArch Linuxにmunin-nodeをインストールして設定して、既存の監視サーバに設定して、出来上がり!と思ったら、全然、htmlが生成されない…
iptablesやらmunin-node.confのhostnameやら色々うたがったのですが、監視サーバ側のmunin-update.logを見たら、
[bash]
Config node (node hostname) listed no services for (node hostname).
[/bash]
って、監視設定されてないじゃないですか。初心忘れるべからず。いつものごとくMunin (日本語) – ArchWikiをちゃんと読んだら、
[bash]
munin-node-configure –suggest
[/bash]
でオススメを確認して、
[bash]
munin-node-configure –shell | sh
[/bash]
で設定できる、って書いてました。とほほ。
この二つを実行して、nodeを再起動した後、監視サーバで、
[bash]
sudo -u munin /usr/bin/munin-cron
[/bash]
を強制実行したところ、無事、htmlが生成されました。めでたし、めでたし。
ちなみに、CuBoxのArch Linuxで、
[bash]
munin-node-configure –suggest
[/bash]
を実行すると2〜3分は待たされますが、ちゃんと結果でますので、不安でしょうけど待ってあげてください。